▲ ガンガン行くぜ!GDB/GD型チューニング 2nd メニューへ
 
 

 
[ 改造サービス内容 ] [ ご注意事項 ] [ お申込方法 & 商品到着までの流れ ] [ メッセージ ]
 ◆ ご注意事項など
 
 【 通常コースについて 】
 
   改造により取り付けた後部の LED を光らせるためには、チョロQのテール部分に塗られている
   塗装を落とす必要があります。
 
   通常コースでは、ボディーの加工 ( テール部分の塗装落とし ) は含まれません。
   DIY 的要素をあえて残してありますので、ご自身で ” 仕上げ ” としてお楽しみ下さい。
 
 
 【 テール部分の塗装の落とし方 (1) シンナーを使う方法 】
 
    
  
   付属の模型用・極細綿棒を使い、模型塗料用シンナー、または、うすめ液で塗装を溶かしながら
   落として行きます。 ( シンナー・うすめ液等は、ご自身でご用意下さい。 )
   塗装状態にもよりますが、早い物で15分程度、塗装が厚い場合は1〜2時間程度の作業です。
   ただし、この方法は際(きわ)の部分まで落とすことは至難のワザなので、細部や角の部分は
   下記のカッターナイフを使う方法を併用すると良いでしょう。
   または、模型用の黒い塗料等を使って、落とし残した部分に塗っておくと見栄えが良くなります。
 
   シンナー ・ うすめ液 ・ 塗料や塗布するための筆等は、
     模型店 、 デパートのおもちゃ売り場 ( プラモデル売り場 ) 、 おもちゃ系量販店
   などで入手可能です。
 
   シンナーは (株)GSIクレオス社 から発売されている 「 Mr.COLOR THINNER 」 が良いでしょう。
   実売価格は小さいビンのもので \157- ぐらいです。 ( 別名 : Mr. カラーうすめ液 )
 
 
 【 テール部分の塗装の落とし方 (2) カッターナイフを使う方法 】
 
   
 
   シンナーを使わずに、カッターナイフの刃先を使って 「 カリカリ 」 と削り落とす方法もあります。
   作業的にはこちらのほうが早く出来ると思います。
   綿棒と違い、かなり際(きわ)まで落とせるので、私はこの方法をよく使います。
   カッターナイフはごく普通の物でかまいません。
 
   塗装を落とした部分の仕上がりは、刃先で削るため艶が無い状態になってしまいますが、
   LED の光は充分に透過しますので、使用上は特に問題有りません。
 
   剥がした境界部分は塗装が地層のようになりますので、模型用の黒い塗料等を薄めて
   塗装の層が目立たなくなるように境界部分に塗っておくと見栄えが良くなります。
   ( 薄く塗る分には LED の光は充分に透過します。使用上問題ありません。 )
 
 
 【 シャーシの互換性について 】
 
   
 
   チョロQのシャーシは、大きく分けて2通りの形があります。
   ボディーの乗せ換えを考えている場合は、特にご注意下さい。
 
   上の写真をご覧頂くとお判りになると思いますが、ネジ穴の位置が違います。
 
   このほかにも、シャーシ全体の長さやサイド部分の形状の違いなど細かなバージョンの
   違いが存在しますが、基本的にネジ穴の位置さえ合わせてしまえば、他のボディーへの
   換装用加工はさほど難しくありません。 ( 一部例外あり )
 
 
 【 現在までに判っているシャーシ形状 】
 
   ・ 2007年3月までのスタンダードチョロQ
 
    No.27  丸目GDインプレッサ  (A)シャーシ   特長 : サイド形状に特長あり
    No.27  つり目GDインプレッサ (A)シャーシ   特長 : シャーシの全長が長い
    No.37  涙目GDインプパトカー (B)シャーシ
    No.57  GC8 インプレッサ    (A)シャーシ   特長 : メタ青に塗装されている
    No.67  涙目GDインプレッサ  (B)シャーシ
 
   ・ 2007年4月からのスタンダードチョロQ ( 2007年4月よりラインナップが変わりました )
 
    No.03  GC8 インプレッサ    調査中。。。
    No.16  つり目GDインプレッサ  (A)シャーシ   特長 : シャーシの全長が長い
    No.41  涙目GDインプパトカー  調査中。。。

    No.50  涙目GDインプレッサ   (B)シャーシ
 
   ・ 国際ラリーへの挑戦 スバル編
 
    GC8系  WRC99          (A)シャーシ  特長 : クリアシャーシ
    丸目GD WRC01          (A)シャーシ  特長 : サイド形状に特長あり

     ※ クリアシャーシの場合は塗装の必要あり ( LED の光が透過してしまいます )
 
   ・ スバルワールドラリーカーセット
 
    涙目GD WRC2003 #7       (B)シャーシ
    涙目GD WRC2003 #8       (B)シャーシ
 
   ・ スバルワールドラリーチーム ( 発売元 : スバルテクニカインターナショナル(株) )
 
    涙目GD WRC2004 #1       (B)シャーシ
 
   ・ スバルインプレッサWRCar2004セット
 
    涙目GD WRC2004 #1 START  (B)シャーシ
    涙目GD WRC2004 #1 FINISH  (B)シャーシ
 
   ・ 超リアル仕上げチョロQ
 
    No.26 涙目GD WRX STi Gr.N  (B)シャーシ
 
   ・ 超リアルサーキットシリーズ
 
    No.05 涙目GD WRC2005     (B)シャーシ
    No.16 つり目GD WRC2006    ネジ穴は(B)タイプだが全体的に特殊で、Qステアに近い
 
   ・ スバルインプレッサ WRCセット vol.1 
 
    丸目GD WRC2001         (A)シャーシ  特長 : サイド形状に特長あり、クリアシャーシ
    GC8系  WRC1997         (A)シャーシ  特長 : クリアシャーシ
 
     ※ クリアシャーシの場合は塗装の必要あり ( LED の光が透過してしまいます )
 
   ・ スバルインプレッサ WRCセット vol.2 
 
    涙目GD WRC2003         (B)シャーシ  特長 : クリアシャーシ
    涙目GD PCWRC2005       (B)シャーシ  特長 : クリアシャーシ
 
     ※ クリアシャーシの場合は塗装の必要あり ( LED の光が透過してしまいます )
 
 
 【 車検等について 】
 
   この手のアクセサリーは、通る・通らないなど賛否両論あると思います。
   実際、今は絶版となった 「 同様の市販品 」 を装着したまま通った例も多いです。
   車検については地域差や検査を行う検査官の個人差があり、一概には何とも言えません。
   一般的に 「 何も言わなきゃ通る 」 「 大丈夫か聞くと念のため外せと言われる 」 でしょう (笑)
   いずれにしてもご自身の責任で装着して下さい。 m(_ _)m
 
 
 
 【 必要な工具など 】
 
    以下の工具が必要となります。
 
     ・ ドライバー … 内装の脱着
     ・ ペンチ、またはプライヤー … 配線コネクターを圧着
 
    その他、あったほうが良いモノ
 
     ・ 両面テープ、マジックテープなど … 台座固定に使います
     ・ ハサミ、ニッパー、カッター
     ・ ビニールテープ … 配線をまとめたりする場合に使う
 
 
                                                      NEXT →
 
 
 ※ 販売に関する表記事項 :
 
 通販窓口  IMPREZA-NET まさ!
 ホームページ  http://www.impreza.gr.jp/
 受付方法  こちらのページ をよくお読み下さい。
 商品代金以外の料金  振込手数料 ( 銀行振込・郵便振替 )
 郵便送付料金、または宅配便送料金
 代金の支払い方法  前払いでお願いします。
 ご注文の有効期限  ご注文の確認メールから約1週間以内にご送金願います。
 ( こちらから送るメールに期限がかいてあります。)
 メール送付後、期限内にご入金またはご連絡が無い場合は
 キャンセルとさせて頂きます。あらかじめご理解ご容赦願います。
 商品の引渡時期  完成次第、順次発送致します。
 返品の可否  基本的にノークレーム・ノーリターンでお願いします。
 改造に起因する初期の不良に限り対応致しますが、
 作業工賃 ( 取外し・再取付け ) の補償は致しません。
 キャンセルの扱い  代金ご入金後のキャンセルは出来ません。
 チョロQを受け取っている場合は着払い扱いでの返送になります。
 
 
 ※ 記事掲載日 : 2007.04/09  最終更新 : 2007.05/20
 
 
   IMPREZA-NET(インプレッサ ネット)